zojirushisyokudo のすべての投稿
2021年11月度 今月のレシピ
「ディナー営業時間変更」のお知らせ
「ディナー営業再開」のお知らせ
2021年9月度レシピバックナンバー
かぼちゃとオクラの茶碗蒸し
◇材料(4人分)
•かぼちゃ・・・・・・・・・1/8個
•オクラ・・・・・・・・・・2本
•たまご・・・・・・・・・・2個
<合わせ出汁>
•水・・・・・・・・・・・・200mL
•だしの素・・・・・・・・・3g
•薄口しょうゆ・・・・・・・小さじ1 と1/2
•みりん・・・・・・・・・・小さじ1/3
<銀あん>
•水・・・・・・・・・・・・150mL
•だしの素・・・・・・・・・2g
•薄口しょうゆ・・・・・・・小さじ1/2
•みりん・・・・・・・・・・小さじ1/2
<水溶き片栗粉>
•片栗粉・・・・・・・・・・小さじ1
•水・・・・・・・・・・・・大さじ1
作り方
1.かぼちゃはラップをし、600Wのレンジで2分加熱して、粗熱をとる。
2.1の種とわたを取り、皮をむき、約1cmの角切りにする。
3.なべに湯を沸かし、2を入れて弱火で約4分茹でて火を止め、ザルにあげて人肌まで冷ます。
4.3のうち60gをミキサーに入れ、合わせ出汁を加えて、滑らかになるまで1分程撹拌する。
5.ボウルにたまごを割り入れて混ぜ、4を加えて混ぜ合わせる。
6.5を目が細かいザルで漉す。
7.オクラは塩もみし、熱湯で約2分茹でて火を止め、ザルにあげて粗熱を取り、キッチンペーパーで水気をふき取る。
8.7を薄切りにする。
9.残りのかぼちゃと8を4等分に分けて耐熱容器に入れ、6を器の8分目まで入れる。
10.フライパンに布巾を敷き、9を並べ、熱湯を約2cmの高さまで入れる。
11.10を弱火にかけ、布巾を巻いたフタをして、15~20分蒸す。
12.蒸している間に、なべに銀あんの調味料を入れて中火にかけてひと煮たちさせ、火を止める。
13.11の容器中央に竹串を差し、透き通った汁が出てきたら出来上がり。火を止め、フライパンから取り出す。
14.12に水溶き片栗粉を回し入れ、再び中火にかけ混ぜながらとろみをつける。とろみがついたら火を止める。
15.13に14をかけて完成。
2021年8月度レシピバックナンバー
きゅうりとセロリの和風チリソース和え
◇材料(2人分)
•きゅうり・・・・・・・・・1本
•セロリ・・・・・・・・・・1/2本
<調味料>
•スイートチリソース・・・・ 50g
•ごまだれ・・・・・・・・・ 10g
•ごま油・・・・・・・・・・5g
作り方
1.きゅうりは塩もみ(分量外)し、約3cmの乱切りにする。
2.セロリはピーラーで皮を剥き、太い場合は縦に切ってから約3cmの乱切りにする。
3.ボウルに切ったきゅうりとセロリを入れ、塩もみ(分量外)して少ししんなりするまで置く。
4.ボウルに調味料を入れて良く混ぜ合わせる。
5.3を流水で塩抜きし、キッチンペーパーでしっかり水気を切り4に入れて和える。