営業時間短縮のお知らせ
4月の健康応援米
4月の健康応援米は、
「金賞健康米」と「もち麦」の
ブレンド米になります。
「もち麦」はもち米のように
粘性が高くもちもちした食感が特徴です。
また「大麦β-グルカン」という
水に溶けやすい水溶性食物繊維で、
糖質の吸収を抑えるなど
様々な働きがあると言われています。
「金賞健康米」は店頭でも
販売しております🌾
2合真空パックでお一つ580円(税込)
お土産にも人気です。
ぜひ、この機会にお試しください🍚
#zojirushi #象印食堂 #象印 #象印マホービン #圧力IH炊飯ジャー #炎舞炊き #ごはん #和食 #和食レストラン #おいしいごはん #ごはんのお供 #和モダン #ヘルシー #健康 #こだわり #なんば #難波 #なんばグルメ #難波グルメ #なんばスカイオ #麦ごはん #金賞健康米 #もち麦 #大麦 #麦飯 #4月
2月のレシピ動画『かぼちゃのクレームブリュレ』
2月のレシピ動画
『かぼちゃのクレームブリュレ』
表面のキャラメリゼが、かぼちゃの
自然な甘さを引き立てます✨
https://www.youtube.com/watch?v=5z29dAasEsE&t=5s
◇材料(10cm角ココット皿 5皿分)
•かぼちゃ 1/8個
•牛乳 140mL
•生クリーム 125mL
•グラニュー糖 30g
• 卵黄(Lサイズ) 2個
•バニラエッセンス 2滴
◇作り方
1.かぼちゃは、種とわたを取り4〜5cm幅に切る。
2.1を耐熱皿に入れ、少量の水を加えラップをかける。
600Wの電子レンジで5分間加熱する。
3.2の粗熱をとり、皮をむく。
4.なべに3を100g入れ、グラニュー糖15g、牛乳を加える。
5.4を弱火にかけ沸騰直前まで加熱し、火を止める。
40度以下まで冷めたらミキサーでペースト状にする。
6.ボウルに卵黄、残りのグラニュー糖15gを入れ、
湯煎にかけながらハンドミキサーで泡立てる。
7.6が白っぽくもったりするまでしっかり泡立て,
ボウルを湯煎から外す。
8.7に5、生クリーム、バニラエッセンスを加え、
ふんわりと混ぜ合わせる。
9.ココット皿に8を入れ、天板に並べる。
10.天板にお湯を注ぎ、160度に予熱したオーブンで
20〜25分焼く。
11.竹串を刺して穴がすぐに埋まらなければ焼きあがり。
粗熱をとり、冷蔵庫で約20分冷やす。
12.グラニュー糖(分量外)を中央に置き、
容器ごと傾けながら表面全体に広げる。
13.ガスバーナーでキャラメリゼする。
ぜひ食べる直前に、スプーンで表面を
つついて音をお楽しみください
#zojirushi #象印食堂 #象印 #象印マホービン #ごはん #和食 #和食レストラン #おいしいごはん #ディナー #なんば #難波 #大阪ランチ #大阪ディナー #冬メニュー #かぼちゃ #スイーツ #デザート #おやつ #かぼちゃスイーツ #ブリュレ #レシピ #レシピ動画 #おうちカフェ #おうちスイーツ
12月のレシピ動画 『ごぼうと銀杏のさつま揚げ』
『ごぼうと銀杏のさつま揚げ』
ふんわりとした白身魚のすり身に
シャキシャキの根菜をたっぷり入れた
手作りならではのおいしさを味わえる一品です✨
お出汁で炊いたごぼうに体が温まる生姜、
色鮮やかな銀杏がこの季節にぴったりですよ☺️
象印食堂では、今年の秋冬メニュー
象印会席、姫会席にて提供しております。
https://www.youtube.com/watch?v=-LxYo0syA0Y
◇材料(4人分)
•白身魚の切り身 4切れ(約430g)
(今回は鱈の切り身を使用しました)
•ごぼう 80g
•にんじん 30g
•きくらげ(もどしたもの) 30g
•生姜 1個
•三つ葉 20g
•白ねぎ 1/2本
•銀杏 50g
〈A〉
・水 140mL
・だしの素 小さじ1/3
・薄口しょうゆ 10mL
・みりん 10mL
〈B〉
・卵白 1個分(約30g)
・塩 小さじ1/2
◇作り方
1.ごぼうはよく洗い、約2cmの長さのささがきにする。
(太い場合は、先に十字の切り込みをいれてから
ささがきにする)
2.切ったごぼうは薄い酢水(分量外)でさらし、
一度水を替え水切りをする。
【ごぼうを煮る】
3.なべに2とAを入れる。
4.弱~中火にかけ、沸騰してから約10分煮る。
※汁気が少し残る程度まで
5.火を止め、そのまま冷ます。
【野菜を切る】
6.にんじん、きくらげ、生姜は約2cmの長さの
千切りにする。
7.白ねぎはみじん切りにする。
8.三つ葉は粗めのみじん切りにする。
9.銀杏は縦半分に切る。
【すり身を作る】
10.切り身は皮と骨を取り、約1cm幅に切る。
11.フードプロセッサーに10、Bを入れ、
なめらかになるまで撹拌する。
12.大きめのボウルに11、5~9を加え、
全体をふんわり混ぜる。
13.全体がまとまってきたら、小判型にする。
14.耐熱皿にクッキングシートを敷き、13を並べる。
15.14に大さじ2(分量外)の水をかけラップをし、
電子レンジで600W約3分加熱する。
(色が透明から白っぽく変わるまで)
16.15をキッチンペーパーの上に置き、
余分な水分を取る。
(揚げるときに、はねないようにするため)
17.180℃に熱した油で約2分揚げる。
ぜひおためし下さい✨
#zojirushi #象印食堂 #象印 #象印マホービン #ごはん #和食 #和食レストラン #おいしいごはん #ディナー #なんば #難波 #大阪ランチ#大阪ディナー #秋メニュー #冬メニュー #さつま揚げ #薩摩揚げ #おかず #晩ごはん #献立 #今日のごはん #お酒のあて #レシピ #レシピ動画 #カフェごはん #揚げ物 #銀杏 #根菜 #ビール #日本酒
お弁当販売について
営業時間変更のお知らせ
営業時間のお知らせ
3月の健康応援米
🌾
3月の健康応援米
❁・*:.。..。.:*・❁・*:.。. .。.:*・❁
3月の健康応援米は
「象印食堂のお米」の「玄米」です。
店内でご提供しております
白米「象印食堂のお米」を
精米する前の玄米で、
五ツ星お米マイスターさん厳選、
佐賀産「さがびより」と
山形おきたま産「つや姫」の
特別ブレンド米です。
象印の炊飯ジャー「炎舞炊き」には
「玄米」コースがあり、
圧力と時間をしっかりかけた
玄米専用の炊き方で、ふっくらもっちり!
おいしく炊き上げていますので、
お客様からも大好評いただいております。
ぜひこの機会にお召し上がり下さい!
#zojirushi #象印食堂 #象印 #象印マホービン #圧力IH炊飯ジャー #炎舞炊き#ごはん #和食 #和食レストラン #おいしいごはん #ごはんのお供 #魔法瓶 #和モダン #ヘルシー
#健康 #こだわり #なんば #難波 #なんばグルメ #難波グルメ #なんばスカイオ #玄米
#3月
姉妹店『象印銀白弁当』グランドオープンのお知らせ
2021年3月16日(火)に、
JR新大阪駅3階 東改札外の新エリア
「エキマルシェ新大阪ソトエ」の
オープンに合わせて、
”ごはんが主役”のお弁当専門店
『象印銀白弁当』を
常設で出店することになりました。

こだわりのお弁当たち

新大阪駅へお越しの際はぜひ
ご利用いただければ幸いです。
店舗や商品の詳細につきましては、
3/7頃より随時SNSにて公開いたします。
3/16までの期間は、
プレオープン専用HPも公開いたしますので
こちらもご覧くださいませ。
www.zojirushi-ginpakubento.com
#zojirushi #象印 #象印銀白弁当 #象印マホービン #圧力IH炊飯ジャー #炎舞炊き
#ごはん #和食 #お弁当 #弁当 #テイクアウト #ケータリング #大阪 #新大阪
#大阪グルメ #大阪弁当 #大阪テイクアウト #新大阪グルメ #新大阪弁当
#新大阪テイクアウト #エキマルシェ #エキマルシェ新大阪
#エキマルシェ新大阪ソトエ #弁当屋 #お弁当おかず #お弁当記録