お知らせ

9月のレシピ動画2

『にんじんとりんごのサラダ』
❁・*:.。..。.:*・❁・*:.。. .。.:*・❁
象印食堂の看板娘です。
日に日に秋の空になってきましたね
少し肌寒くなってきた今、オススメのレシピをご紹介
9月のレシピ動画2
『にんじんとりんごのサラダ』
にんじん、りんご、大根などのみずみずしいサラダに、
体を温める作用のある『生姜』がアクセントの
クリーミーなドレッシングをかけて
召し上がっていただく一品です。
象印食堂では昨年の冬メニューの豆皿の1つとして
提供しておりました。
◇材料(4人分)
•にんじん    約70g
•大根      約140g
•水菜      約20g
•りんご     約40g
•レーズン    約40g
〈りんご用酢水〉
•酢       大さじ4
•水       大さじ4
•砂糖      大さじ2
〈生姜クリーミードレッシング〉
•マヨネーズ   大さじ4
•水       大さじ1/2
•酢       小さじ1
•砂糖      小さじ1
•塩       少々
•おろし生姜   大さじ1/2
◇作り方
⒈にんじん、大根は皮をむき、約3cm長さのせん切りにする。
⒉水菜は約3cm長さに切り、1と混ぜて流水にさらす。
⒊りんごはくし型に切り、種を取り、いちょう切りにする。
⒋3を10分間ほど「りんご用酢水」に漬け、変色を防ぐ。
5.ドレッシングの材料を全て混ぜ合わせる。
6.水気をしっかり切った2、4にレーズンを加え混ぜ合わせ、
 器に盛り、5をかける。
『さっぱり』✖️『コク』を味わえる和風サラダです。
すりごまをたっぷりかけてもおいしいですよ
ぜひおためし下さい

9月のレシピ動画

象印食堂の看板娘です。
猛暑は少し和らいできましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
そんなときにオススメのレシピをご紹介。
9月のレシピ
『かぼちゃの小倉煮』
栄養たっぷりのかぼちゃを
小豆と一緒に炊いた、ほっこり甘めな一品です。
象印食堂では豆皿の1つとして提供しています。
箸休め的な役割のあるやさしいお味です。

モバイルオーダーアプリ導入

象印食堂の看板娘です。

象印食堂では『menu』という
モバイルオーダーアプリを導入しました。

スマートフォンの専用アプリで
テイクアウトメニューやお弁当の予約注文、事前決算ができます✨

Uber Eats(ウーバーイーツ)に代表されるデリバリーとは異なり、
商品の受け取りは店頭までお越しいただくスタイルに
なっております。

お支払いは事前決算型なので受け取りも
とてもスムーズに行うことができます。

menuでは
•テイクアウトメニュー(1、2枚目)
•お弁当※(3、4枚目)
をご注文いただけます。
※お弁当は前日21時までのご予約になります。

menuで予約するとランチタイムでも
並ばずに象印食堂の味をお持ち帰りいただけます!

アプリの『menu』をインストールして
【象印食堂】を検索!

もちろん
店頭、電話予約も受け付けております。
☎︎06-6568-9804

是非お試しくださいませ✨

9月の健康応援米

9月の健康応援米
❁・*:.。..。.:*・❁・*:.。. .。.:*・❁
9月の健康応援米は
「象印食堂のお米」の「玄米」です。

店内でご提供しております
白米「象印食堂のお米」を
精米する前の玄米で、
五ツ星お米マイスターさん厳選、
佐賀産「さがびより」と
山形おきたま産「つや姫」の
特別ブレンド米です。

象印の炊飯ジャー
「炎舞炊き」には
「玄米」コースがあり、
圧力と時間をしっかりかけた
玄米専用の炊き方で、
ふっくらもっちり!

おいしく炊き上げていますので、
お客様からも
大好評いただいております。
ぜひこの機会に
お召し上がり下さい!

#zojirushi #象印食堂 #象印 #象印マホービン #圧力IH炊飯ジャー #炎舞炊き#ごはん #和食 #和食レストラン #おいしいごはん #ごはんのお供 #魔法瓶 #和モダン #ヘルシー #健康 #こだわり #なんば #難波 #なんばグルメ #難波グルメ #なんばスカイオ #玄米 #9月

お盆休み ランチメニューのお知らせ

象印食堂の若女将でございます。

8/8(土)〜8/16(日)の
お盆休み期間は
ランチメニューを一部変更して
ご提供させていただきます。

🍚ランチメニュー🍚
・象印御膳(鯛茶漬け付)
1,680円(税別)

(主菜は下記の3種よりお選びいただけます。)

魚)あじの香味醤油焼き
~ホワイトアスパラソース~


肉)鶏の竜田揚げ
~トマトねぎ塩ソース~


旬)大和ポークと夏野菜の
冷しゃぶサラダ ~特製ごまだれ~

 

・金目鯛の西京漬け焼きとお造り5種の創作御膳
2,280円(税別)
10食限定!

・和牛ロースのローストビーフ膳
1,980円(税別)
10食限定!

私のおススメは、創作御膳です。
(画像1枚目)

そのビジュアルとおいしさから、
即完売の大人気メニューです。
通常は土日限定メニューなのですが、
期間中は毎日ご提供しますので
チャンスですよ!

1日10食限定ですので、
ぜひ、お早目のお時間にお越しくださいませ。

#zojirushi #象印食堂 #象印 #象印マホービン #圧力IH炊飯ジャー #炎舞炊き #ごはん #和食 #和食レストラン #おいしいごはん #ごはんおかわり自由 #ごはんのお供 #和モダン #ヘルシー #健康 #ランチ #ディナー #こだわり #なんば #難波 #なんばグルメ #難波グルメ #なんばスカイオ #夏メニュー #創作和食 #人気 #映えランチ #お盆 #お盆休み

先着50名様限定 ぞうさん貯金箱 プレゼントキャンペーン

象印食堂の若女将でございます。

とってもお得なキャンペーンを
お知らせいたします。

開催期間:
2020/8/8(土)〜2020/8/31(月)

象印食堂では、
シェフのお洋服を着た
「ぞうさん」達が、
メインカウンターに整列して
皆様をお迎えしております。

マスコット的存在で
インスタ映えスポットになる位
人気者のぞうさん。
お客様から「欲しい」と
お問合せ頂きますが、
非売品なんです。。

今回のキャンペーンでは、
特別に「ぞうさん」が
貯金箱になった
「ぞうさん貯金箱」を
プレゼントいたします!!

対象はステンレスマグを
ご購入いただいた方、
「先着50名様」限定です。

さらに、期間中はなんと、
ステンレスマグが500円OFF!!!

ワンタッチタイプは
3,280円(税別)
⇒ 2,780円(税別)

スクリュータイプは
3,080円(税別)
⇒ 2,580円(税別)

 

これからの暑い夏、
こまめな水分補給にいかかでしょうか。

ぞうさん貯金箱がもらえて、
ステンレスマグがお得に買える
この機会をお見逃しなく。

ぞうさんは、
日に日に愛着が湧いてきますよ♡

※プレゼントは期間内であっても
なくなり次第終了とさせていただきます。

#zojirushi #象印食堂 #象印 #象印マホービン #圧力IH炊飯ジャー #炎舞炊き #ごはん #和食 #和食レストラン #おいしいごはん #ごはんおかわり自由 #ごはんのお供 #和モダン #ヘルシー #健康 #ランチ #ディナー #こだわり #なんば #難波 #なんばグルメ #難波グルメ #なんばスカイオ #ノベルティ#景品 #貯金箱 #水筒 #ステンレスマグ #まほうびん #魔法瓶 #保温保冷 #ギフトにおすすめ

象印食堂公式Twitterはじめました

この度、新たに象印食堂の公式Twitterを
始めました!
アカウント名:ZO_syokudo

メニューのご案内や、
店舗の混雑状況などを中心に
随時発信してまいります。

アカウントをお持ちの方は
ぜひフォローをよろしくお願いいたします。

#zojirushi #象印食堂 #象印 #象印マホービン #圧力IH炊飯ジャー #炎舞炊き #ごはん #和食 #和食レストラン #おいしいごはん #ごはんのお供  #ランチ #なんば #難波 #なんばグルメ #難波グルメ #なんばスカイオ #米 #お米 #玄米  #8月 #twitter始めました

8月の健康応援米

8月の健康応援米は
「金のいぶき」です。
栄養の宝庫である胚芽が
通常の約3倍もあるお米です。

香ばしい香りが食欲をそそる、
象印食堂でも人気の玄米です。
おかわり自由ですので
是非お試しください。

#zojirushi #象印食堂 #象印 #象印マホービン #圧力IH炊飯ジャー #炎舞炊き #ごはん #和食 #和食レストラン #おいしいごはん #ごはんのお供 #ヘルシー #健康 #ランチ #なんば #難波 #なんばグルメ #難波グルメ #なんばスカイオ #綾野剛 #米 #お米 #玄米 #金のいぶき

象印御膳【魚】をいただきました

こんばんは!象印食堂の看板娘です。

これからは私も少しずつ投稿して参りますので
どうぞよろしくお願いいたします。

本日は7月1日に夏メニューへリニューアルした
象印御膳を食べて参りました。

象印御膳は主菜を旬・肉・魚から1つ選び、
ごはん2種類を食べ比べできる象印食堂の人気ランチメニューです。

その中でも本日は象印御膳【魚】
あじの香味醤油焼き~ホワイトアスパラソース~をいただきました。

柔らかく肉厚な鯵とふわっとすだちの香る香味醤油が絡み、

さらにホワイトアスパラソースが加わることで
味に奥行きがでてなんとも言えないハーモニーが。。。

 

他にも夏野菜を使用した豆皿3種、ごはんのお供、

そして鯛のお造り。
こちらはお刺身としても鯛茶漬けとしても
お召し上がりいただけます。

どれもごはんに合うおかずばかり。

ついつい食べ過ぎてしまいますが。。。笑

夏らしいメニューばかりなので
是非お店でお試しくださいませ。