お知らせ

4月の健康応援米

4月の健康応援米は
「象印食堂のお米」の「玄米」です。

店内でご提供しております
白米「象印食堂のお米」を
精米する前の玄米で、
五ツ星お米マイスターさん厳選、
佐賀産「さがびより」と
山形おきたま産「つや姫」の
特別ブレンド米です。

象印の炊飯ジャー
「炎舞炊き」には
「玄米」コースがあり、
圧力と時間をしっかりかけた
玄米専用の炊き方で、
ふっくらもっちり!

おいしく炊き上げていますので、
お客様からも
大好評いただいております。
ぜひこの機会に
お召し上がり下さい!

3月の健康応援米

🌾
3月の健康応援米
❁・*:.。..。.:*・❁・*:.。. .。.:*・❁�
3月の健康応援米は
「金のいぶき」です。
栄養の宝庫である胚芽が
通常の約3倍もあるお米です。
香ばしい香りが食欲をそそる、
象印食堂でも人気の玄米です。
おかわり自由ですので
是非お試しください。
#zojirushi #象印食堂 #象印 #象印マホービン #圧力IH炊飯ジャー #炎舞炊き #ごはん #和食 #和食レストラン #おいしいごはん #ごはんのお供 #ヘルシー #健康 #ランチ #なんば #難波 #なんばグルメ #難波グルメ #なんばスカイオ #米 #お米 #玄米 #金のいぶき #3

2月の健康応援米

🌾
2月の健康応援米
❁・*:.。..。.:*・❁・*:.。. .。.:*・❁

2月の健康応援米は、
「金賞健康米」と「もち麦」の
ブレンド米になります。

「もち麦」はもち米のように
粘性が高くもちもちした食感が特徴です。

また「大麦β-グルカン」という
水に溶けやすい水溶性食物繊維で、
糖質の吸収を抑えるなど
様々な働きがあると言われています。

「金賞健康米」は店頭でも
販売しております🌾

2合真空パックでお一つ580円(税込)
お土産にも人気です。

ぜひ、この機会にお試しください🍚

年末年始ランチメニュー

12/25(土)〜1/10(月•祝)の
年末年始期間中は
ランチメニューを
通常より一部変更して
ご提供させていただきます。

【年末年始のランチメニュー】
・象印御膳(鯛茶漬け付)
(主菜は下記の4品より お選びいただけます)

魚:ぶりと大根の照り焼きステーキ
肉:和風ハンバーグのせいろ蒸し
~特製ごまだれ~
旬:蟹クリームコロッケ
~トマトソースと蟹味噌マヨネーズ~
の3種が1,880円(税込)。

ご褒美:和牛ロースのローストビーフ
は2,180円(税込)になります(数量限定)
・牛ホホ肉のデミ味噌煮込み御膳
2,280円(税込)(数量限定)

・金目鯛の西京漬け焼きとお造り5種の
創作御膳(数量限定)2,580円(税込)

・わらべ御膳 1,080円(税込)
(6歳未満限定)

スタッフ一同、皆様のご来店を
心よりお待ちしております。

2021年12月度 今月のレシピ

象印食堂の看板娘です。
12月のレシピを紹介します✨
『鯖の香味醤油焼き』

豊かな香りと鯖の旨味が絶妙で
ごはんにピッタリですよ😊💛
◇材料(4人前)
鯖フィレ(骨なし)    2枚
【調味液】
しょうゆ        大さじ4
酒           大さじ4
みりん         大さじ4
【香辛料】
生七味         大さじ1/2
一味          小さじ1/4
粉山椒         小さじ1/4
青のり         小さじ1/4
【準備物】
保存袋         Lサイズ1枚
フライパン用ホイル
◇作り方
1.鯖は2等分に切る。
(大きい場合は3等分にする)
2.保存袋に調味液を入れて混ぜ、
 別容器に大さじ2杯分を取り分ける。
 (7.で使用)
3.切った鯖を保存袋に入れて、
 全体に調味液がかぶるように浸し、
 口を閉じて冷蔵庫で約2時間漬ける。
4.小皿に香辛料を混ぜ合わせておく。
5.フライパンにフライパン用ホイルを敷き、
 弱火で温める。
6. キッチンペーパーで水気をふき取った鯖を
 皮目が上になるように並べ、蓋をして約4分焼く。
7.2の半量を皮目に塗る。
8.鯖をひっくり返し、中火で約1分焼く。
9.鯖をひっくり返し、7.の残りを皮目に塗る。
10.再度ひっくり返して、皮目に焼き色がつくまで
 中火で1~2分焼く。
※5~10の工程を魚焼きグリル等で行う場合は、
 焼き時間の調整をしてください。
ご家庭でも象印食堂の味をお楽しみください ✨