難波・なんばスカイオでお弁当なら当店へどうぞ

「象印食堂」のおいしいごはんとお料理を、もっと身近に、もっと手軽に愉しんでいただきたい。
そんな想いで、お弁当の販売も行っております。
当店自慢のお弁当を持って、少し贅沢なお昼の時間をお過ごしください。
また手土産や会議用としてもぜひご利用ください。 各線難波駅から直結のなんばスカイオ6階にございますので、アクセスも楽々です。 その他、象印食堂限定のステンレスマグやお米なども店頭にてお買い求めいただけます。
1日2回販売しています。
毎日11時(賞味期限:17時まで)
毎日16時(賞味期限:22時まで)
より販売開始
※売り切れ次第終了となります。
数に限りがございますので、お電話または店頭でのご予約をおすすめしております。
なんばスカイオ3階エントランス(いかりスーパーさん前)でも販売しております。
3階でイベントなどがある場合は予告なく6階象印食堂店舗のみの販売となります。ご了承ください。

あっさりとした優しい味わいのおかずが、冷めてもおいしい炎舞炊きのごはんを引き立て、滋味深いおいしさを感じられます。

<販売時間>
ランチ:11時~14時30分
ディナー:17時~19時30分
オーダーを受けてからおつくりしますので
お渡しに10分~15分ほどお時間をいただきます。
モバイルオーダーアプリmenu、お電話 06-6568-9804、
店頭でのご予約をおすすめしております。
※モバイルオーダーアプリmenuはQRコードをスマートフォンで読み取り、
アプリをダウンロードし、「象印食堂」と検索してください。
象印食堂の本格的な料理をご家庭でも味わっていただけます。
季節のおいしさをぎゅっと詰め込みました。


象印食堂では皆様のマイボトルライフを応援する「給茶スポット」も展開。選び抜いたコーヒー豆、茶葉、ミルクを使ったこだわりのおいしいドリンクをご用意しております。マイボトルを持参していただくと、マイボトルメニューが100円OFFでご購入いただけます。
※価格は全て税別です。
ゴロゴロ野菜と鶏肉の
豆乳味噌クリーム煮
【材料】(2人分)
- 鶏もも肉
- 125g(約1/2枚)
- にんじん
- 100g
- れんこん
- 180g
- チンゲン菜
- 70g
A
- 鶏ひき肉
- 150g
- 玉ねぎ
- 60g
- 酒
- 小さじ1
- 濃口しょうゆ
- 小さじ1
- サラダ油
- 小さじ1/2
- 塩、こしょう
- 少々
- 溶き卵
- 1/2個分
- 片栗粉
- 大さじ1~2
(※好みで調整)
B
- 豆乳
- 200mL
- 水
- 200mL
- だしの素
- 小さじ1/2
- 白みそ
- 24g
- 薄口しょうゆ
- 20mL
- みりん
- 20mL
<つくねを作る>
1玉ねぎはみじん切りにする。
21を耐熱皿に入れ、ラップをし、電子レンジで600W約1分30秒加熱する。(色が透明に変わるまで)
32の粗熱をとる。
4ボウルに3とAの材料を全て入れて、よく混ぜる。
5なべに湯を沸かし、4をスプーンで大きめの団子サイズに形成し約5分ゆでる。
<具材を準備する>
6鶏もも肉を大きめの一口大に切る。
7なべに湯を沸かし、6を約5分ゆでる。
8にんじんは皮をむき、小さめの一口大に乱切りする。
9れんこんは皮をむき、 小さめの一口大に乱切りし、薄い酢水(分量外)に5~10分さらす。
10なべに8と水気を切った9を入れ、全体が浸る程度の水を入れて中火にかける。
11沸騰してから約15分ゆでる。
12チンゲン菜は適当な大きさにばらす。(大きい場合は縦半分に切る)
13なべに湯を沸かし、塩ひとつまみ(分量外)を入れ、12を約1分ゆで、氷水で冷やす。
<具材を煮込む>
14大きめのなべにBの材料を全て入れ、よく混ぜておく。
1514に5、7、11を入れ中火にかけ、沸騰しそうになったら弱火にし、約5分煮込む。
1615を器に盛り、最後に水気を切った13を添える。
象印食堂では料理教室を定期的に開催しております。
時には吉田麻子氏が講師となることも。
もっと多くの料理を学びたいという方は
ぜひ教室にもいらしてください。
象印食堂では象印マホービンならではの商品を販売しております。保温・保冷力に優れたステンレスマグや、ステンレスタンブラー、店内でご提供しているお米など普段の生活を豊かにする商品を、ぜひお買い求めください。ご購入のみのご来店も気軽にどうぞ。

ステンレスマグ<スクリュー栓タイプ>
ステンレスマグ<ワンタッチ栓タイプ>
ステンレスタンブラー
ステンレスタンブラー
ステンレスタンブラー
ステンレスタンブラー
買ってお得な
象印食堂の限定商品!
上記の象印食堂オリジナルのステンレスマグとステンレスタンブラーをお買い求めいただくと、箱の中に象印食堂の給茶スポットでご使用いただける、マイボトルメニュー1杯無料券が入っております。ボトル洗浄もいたしますので、その場ですぐにお使いいただけます。
象印食堂で使用しているお米を、ご家庭でもお楽しみいただけます。
五ツ星お米マイスターの金子商店さんにブレンドしていただいた「象印食堂のお米」や、「金賞健康米」などをご用意。
ぜひご家庭でも「炎舞炊き」でお召し上がりください。
象印食堂のお米
金賞健康米
象印食堂のお米の玄米
ごますり器
かごしま産の美味しいお茶を厳選した「袋布(たふ)向春園本店」謹製、象印食堂オリジナルのお茶。
日本茶の香りと味わいをお楽しみください。(ひもつき三角ティーバッグタイプ)